SITE LOGO

こんにちは

いま人気の植栽について書いてみようと思います

 

まず一番人気はなんといってもやはりシマトネリコです。

シマトネリコは公園・緑地・緑陰・街路樹・シンボルツリー・雑木庭・和風庭園樹・花木・耐寒性などの場所や目的で植えるのがおすすめです。

常緑でとても丈夫で育てやすく比較的安価で全国どこでも手に入りやすいのが人気の理由。

ただ成長速度が早く伸びすぎてしまうことに悩む人も多いのだそう。

高さは自分で剪定できるよう2~3m程度に抑えるのがお勧めです。

 

二番目はヤマボウシです。

ヤマボウシは公園・緑地・緑陰・街路樹・シンボルツリー・和風庭園樹・花木・実物などの場所や目的で植えるのがおすすめです。

こちらも育てやすく丈夫なため庭木として高い人気の常緑種です。

初夏には白い花を枝いっぱいにつけ、愛らしい姿を見せてくれます。

さらに樹形が美しく放置していても、

さほど樹形は乱れずまとまった姿になるので剪定をせずに自然樹形で育てられるのもいいです。

  

三番目はモミジです。

モミジは公園・緑地・緑陰・生垣・シンボルツリー・雑木庭・和風庭園樹・紅葉などの場所や目的で植えるのがおすすめです。

基本的に剪定はあまり必要ないのに美しい樹形になるお手軽さが人気の理由です。

強すぎる日差しにあたる場合は日に焼けてしまい葉が変色する恐れがあります。

乾燥すると葉がチリチリになってしまうので、

夏は乾燥を防ぐために葉にも水をかけるのがポイントです。秋には紅葉し、冬には落葉します。

スポットライトなどでライトアップしてあげるのも◎家にいながら紅葉を楽しめて良いですね。